2020年 新年のご挨拶ならびに年度方針について

posted in: お知らせ | 0

年始のご挨拶ならび今年の経営方針について

令和2年新春を迎え、謹んでお慶びを申し上げます。
平素から格別のご高配を賜り御礼申し上げます。

昨年は、新天皇即位、令和への改元、消費税増税など例年にはない程の変革の年でありました。
また、相次ぎに台風・豪雨・地震などの自然災害が多い年でもありました。
一方で物流業界を取り巻く環境変化としましては、高齢者による交通事故、運転中の携帯電話の
使用、あおり運転での重大事故の発生を受け道路交通法が規制強化、さらに人口減少による慢性
的な人手不足、ES(従業員満足度の高まり)の上昇など、より一層厳しい状況となりました。

弊社と致しましては、上記環境変化に対応して行くため、以下の重要事項の具現化に向け取り組
みを強化していく所存でございます。

⓵『働き方改革関連法』のよる時間外労働時間の管理徹底
 全車両に対し通信型GPSデジタコ導入し、実際の運行データをもとに荷主様と一緒に取引環境の
 改善、2024年施行される時間外労働の上限規制値を本年中の達成を目指します。

⓶『ホワイト経営認証制度』の取得
 法令にて制定されました働き方改革関連において、具体的な取り組み内容を可視化し認証する
 制度『ホワイト経営認証制度』の第一回目の取得を目指します。

⓷『健康経営優良法人』(中小企業法人部門)認定の取得
 従業員の健康保持・増進の取り組みが将来への投資であるという考えに賛同し、経済産業省が
 進める健康経営優良法人の認定取得を目指します。
 ※現在、認定窓口となる協会けんぽ(神奈川県、埼玉県)へ『健康宣言』を提出し致しました。

⓸ 同業他社とのアライアンス強化
 働き方改革の実現に伴い業務効率向上が必須事項となります。同業他社とのアライアンス強化、
 インフラの共有など積極的に行動し、顧客様へ強固となる信頼を得るよう取り組んで参ります。

                                         以上

物流業界の役割として国民の生活や産業を支える重要なライフラインとであると考えております。
今後取り組みに対する課題は多々御座いますが、顧客様との信用、信頼の下、皆様に愛され必要と
される会社として社会へ貢献して参ります。

今後ともご支援・お力添え賜りたくお願い申し上げます。

                                2020年 1月 4日
                               株式会社スタンダード運輸
                                   株式会社 茨 運
                                 代表取締役 小林 猛